千葉研究室
-環境分析化学研究室-
1グラムの元素から1兆分の1グラムの元素まで 〜全元素分析による環境・生体中元素の挙動解明〜
大気圧高温プラズマによる極微量元素分析
一つの微粒子・細胞中の極微量成分を分析するために,大気圧高温プラズマを用いた新しい分析装置の開発に挑戦しています
全元素化学創成:地球システムから細胞1個体まで
細胞小宇宙説を実証するため,細胞中の全元素分析実現のためのシステム開発を目指します
生命の起源の解明
生体および環境中元素の挙動を調査し,関連性を探ることで生命の起源解明に迫ります
元素循環から地球環境を考える
元素分析の手法により,人間活動による環境影響の全貌を明らかにします
産業技術総合研究所
警察庁 科学警察研究所
東京工業大学 沖野研究室
日本分析化学会
日本分光学会
2019.01.08.Tue
岩井貴弘助教(環境・応用化学科・千葉研)が日本分析化学会近畿支部において、近畿分析技術研究奨励賞を… >続きを読む
2018.08.04.Sat
8/2に修論院試就活お疲れ会を三田ホテルビアガーデンで開催しました… >続きを読む
2018.08.01.Wed
7/27にEqiくんとFlorenceさんが修士論文発表会を行いました。 二… >続きを読む
2018.07.18.Wed
7月5,6日にプラズマ分光分析研究会2018筑波セミナーに千葉研究室と… >続きを読む
2018.03.07.Wed
新B4の歓迎会を行いました。 皆さんこれからの研究室ライフ… >続きを読む
2017.11.26.Sun
11月12日〜17日にthe 7th Asia-Pacific Winter Conference on Plasm… >続きを読む
2017.04.13.Thu
新4回生が千葉研究室に配属されたので,焼肉による歓迎会を行いまし… >続きを読む
2017.03.22.Wed
Nandaさんの送別会を三田ホテルで行いました。 今後の活躍を期待… >続きを読む
2017.03.19.Sun
超純水製造装置が綺麗に光っています。 >続きを読む
2017.03.11.Sat
化学科4回生の御船さんと森くんが千葉研究室に配属されました。 4月から研究室ライフを楽しみましょう。
fad
Copyright © School of Science and technology,Kwansei Gakuin University. All Rights reserved.