講演情報

講演情報

●岩井助教が日本分析化学会近畿支部において近畿分析技術研究奨励賞受賞記念講演をを行いました。「大気圧プラズマを用いた微少量試料の高感度無機・有機分析手法の提案と新規分析装置の開発」(2019年3月15日、大阪科学技術センター)

 

●千葉教授が第55回中国四国支部分析化学講習会において講演を行いました「分析と計測の妥当性の評価  -分析値の信頼性を如何に確保するか―」 (2018年6月29日。徳島大学)

 

●千葉教授が第333回京都化学者クラブにおいて招待講演を行いました「SI単位の再定義―キログラム原器はどうなるの?―」(2018年3月3日。京都大学楽友会館)

 

●千葉教授がアジレントICP-MS 30周年記念セミナーにおいて招待講演を行いました.「原子吸光分析、ICP発光分光分析、そしてICP-MSへ -微量元素分析を支える不断の進展- 」(2017年7月11日.千里ライフサイエンスセンター

 

●千葉教授が関西分析研究会において招待講演を行いました.「SI単位の再定義と化学分析のトレーサビリティ  」(2016年7月8日.大阪市立大学

 

●千葉教授が島津製作所において講演を行いました.「プラズマ分光分析法による 超微量分析技術の進歩と将来 ‐温故知新に学ぶ分光分析‐」(2016年4月15日.島津製作所

 

● 第8回サイエンスフェアin兵庫に千葉研究室として出展しました (2016.1.31, 神戸国際展示場)

 

● 千葉教授がPacifichem2015において招待講演を行いました「Arsenic speciation analysis for food samples」

 (2015.12.16, Hawaii)

 

● 千葉教授が日本分析科学会近畿支部講演会において招待講演を行いました「SI単位の再定義と化学分析のトレーサビリ

 ティ」(2015.12.11, 大阪科学技術センター)

 

● 千葉教授が日本分析機器工業会環境規制関連セミナーにおいて招待講演を行いました「標準のグローバルがさらに進歩

 -SI単位の再定義と化学標準のトレーサビリティ」(2015.11.11, 東京)

 

● 千葉教授が分析技術研究会において招待講演を行いました「RoHS指令とREACH規則の基礎知識と標準物質」

 (2015.11.11, 大阪ガーデンパレス)

 

● 岩井助教がプラズマ分光分析研究会第95回講演会において招待講演を行いました (2015.10.9, 堀場製作所, 東京)

 

● 岩井助教が近畿経済産業局主催の関西ものづくり技術シーズ発表会においてプレゼンを行いました

 (2015.10.1, 追手門学院大手前ホール, 大阪)

 

● 岩井助教がColloquium Spectroscopicum Internationale  XXXIXにおいて講演を行いました

   (2015.9.3, Figueira da Foz, Portugal)

 

活動状況フォトギャラリー

 

Copyright © School of Science and technology,Kwansei Gakuin University. All Rights reserved.