国内学会発表_2025光化学討論会

2025年9月17日

2025年9月4-6日に立教大学で開催された2025年光化学討論会にて発表を行いました。

また、玉井先生が光化学協会功績賞、元助教の山内先生が光化学協会奨励賞を受賞しました。おめでとうございます㊗️

Photofunctions of Nanomaterials Revealed by Single Molecule Spectroscopy (光化学協会賞受賞講演)

Sadahiro Masuo

半導体量子ドットから有機分子への多励起子取り出し

増尾貞弘

多励起子有効活用に向けたペロブスカイトナノ結晶からシアニン色素へのエネルギー移動における結晶サイズ依存性

山口哲生、増尾貞弘

量子ドットからペリレンビスイミドへの多励起子エネルギー移動評価

後藤亜美、山口哲生、増尾貞弘

Size Dependence on Energy Transfer from Perovskite Nanocrystals to Pentacene

S. Koyama, T. Yamaguchi, S. Masuo

分子集合体を用いた量子ドットの一次元配列構造の構築と量子ドット間エネルギー移動

友永愛、久保直輝、山口哲生、増尾貞弘

CsPbI3ペロブスカイトナノ結晶の発光特性とサイズの相関関係

フアン ニコラス、山口哲生、増尾貞弘

ペロブスカイトナノ結晶と有機色素間のエネルギー移動評価

髙橋琴音、山口哲生、増尾貞弘

有機色素集合体を用いたペロブスカイトナノ結晶の配列制御

吉田英莉花、山口哲生、増尾貞弘

Copyright © School of Science and technology,Kwansei Gakuin University. All Rights reserved.