2025年度
2025年光化学討論会(2025年9月4−6日、立教大学池袋キャンパス)
Photofunctions of Nanomaterials Revealed by Single Molecule Spectroscopy(口頭)
S. Masuo
半導体量子ドットから有機分子への多励起子取り出し(口頭)
増尾貞弘
多励起子有効活用に向けたペロブスカイトナノ結晶からシアニン色素へのエネルギー移動における結晶サイズ依存性(ポスター)
山口哲生、増尾貞弘
量子ドットからペリレンビスイミドへの多励起子エネルギー移動評価(ポスター)
後藤亜美、山口哲生、増尾貞弘
Size Dependence on Energy Transfer from Perovskite Nanocrystals to Pentacene(ポスター)
S. Koyama, T. Yamaguchi, S. Masuo
分子集合体を用いた量子ドットの一次元配列構造の構築と量子ドット間エネルギー移動(ポスター)
友永愛、久保直輝、山口哲生、増尾貞弘
CsPbI3ペロブスカイトナノ結晶の発光特性とサイズの相関関係(ポスター)
フアン ニコラス、山口哲生、増尾貞弘
ペロブスカイトナノ結晶と有機色素間のエネルギー移動評価(ポスター)
髙橋琴音、山口哲生、増尾貞弘
有機色素集合体を用いたペロブスカイトナノ結晶の配列制御(ポスター)
吉田英莉花、山口哲生、増尾貞弘
2024年度
日本化学会第105春季年会(2025) (2025年3月26−29日、関西大学千里山キャンパス)
ペロブスカイトナノ結晶―シアニン色素間のエネルギー移動における結晶サイズ依存性(口頭)
山口 哲生、福増 智也、久保 直輝、増尾 貞弘
ペロブスカイトナノ結晶-TIPSペンタセン系におけるエネルギー移動メカニズムの解明(口頭)
小山 征重、山口 哲生、増尾 貞弘
CsPbI3ペロブスカイトナノ結晶における発光挙動のサイズ依存性(口頭)
ニコラス フアン、山口 哲生、増尾 貞弘
CdZnS/ZnS量子ドット-ペリレンビスイミド間のエネルギー移動
-多励起子エネルギー移動の検討-(ポスター)
後藤 亜美、山口 哲生、増尾 貞弘
アゾベンゼン集合体を鋳型とした量子ドット一次元配列構造の光応答性評価(ポスター)
桐山 真翔、久保 直輝、山口 哲生、増尾 貞弘
分子集合体を利用した量子ドットの一次元配列構造の構築とエネルギー移動の評価(ポスター)
友永 愛、久保 直輝、山口 哲生、増尾 貞弘
CdZnS量子ドット-アセン系のエネルギー移動評価(ポスター)
高橋 琴音、小山 征重、山口 哲生、増尾 貞弘
ペロブスカイトナノ結晶とペリレンビスイミド誘導体からなる共集合構造の構築(ポスター)
吉田 英莉花、久保 直輝、山口 哲生、増尾 貞弘
2024年光化学討論会(2024年9月3-5日、九州大学伊都キャンパス)
4CzIPN/有機修飾オクトシリケート複合材の効率的な熱励起遅延蛍光
山口哲生、増尾貞弘、LEE Sae Youn、OH Jae-Min、小川誠
Construction of Heterostructures Composed of a Perylene Bisimide Derivative with a Perovskite Nanocrystal and Evaluation of Energy Transfer
久保直輝、山内光陽、山口哲生、増尾貞弘
ペロブスカイトナノ結晶-テトラセン間のエネルギー移動における結晶サイズ依存性
井上一晟、山口哲生、増尾貞弘
CsPb(BrxCl1-x)3 ペロブスカイトナノ結晶-ペリレンビスイミド間のエネルギー移動の評価
中嶋海舟、山口哲生、増尾貞弘
ペロブスカイトナノ結晶―シアニン色素間のエネルギー移動における結晶サイズ依存性
福増知也、山口哲生、増尾貞弘
CdZnS/ZnS量子ドット-ペリレンビスイミド間のエネルギー移動評価
後藤亜美、山口哲生、増尾貞弘
ペロブスカイトナノ結晶-ペンタセン間のエネルギー移動評価
小山征重、山口哲生、増尾貞弘
アゾベンゼン集合体を用いた量子ドット一次元配列構造の構築と光制御
桐山真翔、久保直輝、山口哲生、増尾貞弘
分子集合を利用した量子ドット一次元配列構造の構築
友永 愛、久保直輝、山口哲生、増尾貞弘
CsPbI3ペロブスカイトナノ結晶における発光挙動とサイズの相関解明
フアン ニコラス、山口哲生、増尾貞弘
高分子学会有機エレクトロニクス研究会「量子ドット・ペロブスカイト・有機蛍光体材料の新展開」(2024年7月19日、東京工業大学大岡山キャンパス)
量子ドット・ペロブスカイトナノ結晶の発光挙動評価」-単一粒子分光の観点から-
増尾貞弘
招待講演
第45回光化学若手の会(2024年6月14−16日、伊豆山研修センター)
単一分子分光法を駆使したナノ物質の光機能開拓
増尾貞弘
招待講演
2023年度
日本化学会第104春季年会(2024年3月18−21日、日本大学理工学部船橋キャンパス)
量子ドット−有機分子系メゾヒエラルキー構造の構築(口頭)
増尾貞弘
Controlling Heterostructures Composed of a Perylene Bisimide Derivative and a Perovskite Nanocrystal(口頭)
N. Kubo, M. Yamauchi, S. Masuo
CdZnS/ZnS量子ドットからペリレンビスイミドへのエネルギー移動評価(ポスター)
後藤亜美,増尾貞弘
CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶-ペンタセン間のエネルギー移動(ポスター)
小山征重,吉岡美結,増尾貞弘
アゾベンゼン誘導体を用いた光応答性量子ドット集合構造の構築(ポスター)
桐山真翔,久保直輝,増尾貞弘
分子集合を利用した異種量子ドットの一次元配列構造の構築(ポスター)
友永愛,久保直輝,増尾貞弘
CsPbI3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発光のサイズ依存性(ポスター)
ファン ニコラス,増尾貞弘
応用物理学会関西支部2023年度第2回講演会(2023年11月2日、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス)
ペリレンビスイミド-ペロブスカイトナノ結晶ヘテロ超格子の構築(ポスター)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
ポスター賞(最優秀賞)受賞✨
励起子の有効活用に向けたペロブスカイトナノ結晶からペリレンビスイミドへのエネルギー移動過程の評価(ポスター)
吉岡美結、増尾貞弘
励起子の有効活用に向けた半導体ナノ結晶から有機色素分子へのエネルギー移動過程の評価(ポスター)
長岡和真、増尾貞弘
ペロブスカイトナノプレートレット-ペリレンビスイミド間エネルギー移動の検討(ポスター)
井上一晟、久保直輝、増尾貞弘
第84回応用物理学会秋季学術講演会(2023年9月19−23日、熊本城ホールほか3会場)
ペロブスカイトナノ結晶に生成する多励起子の有効活用に向けて (招待講演)
増尾貞弘
2023年光化学討論会(2023年9月5−7日、広島国際会議場)
極性アゾベンゼンにおける凝集誘起発光挙動の制御(口頭)
町田恵利子、山内光陽、増尾貞弘
Construction of Ordered Heterostructures by Coaggregation of a Perylene Bisimide Derivative and a Perovskite Nanocrystal(ポスター)
N. Kubo, M. Yamauchi, S. Masuo
優秀学生発表賞(ポスター)受賞✨
ペロブスカイトナノ結晶–有機色素間のエネルギー移動の評価(ポスター)
長岡和真、増尾貞弘
量子ドットの高励起状態から有機分子へのエネルギー移動(ポスター)
新稲友紀奈、増尾貞弘
FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるサイズと単一光子発光の相関解明(ポスター)
藤本健太郎、増尾貞弘
アゾベンゼン誘導体を用いた光応答性量子ドット集合体の構築(ポスター)
山沖一仁、山内光陽、増尾貞弘
ペロブスカイトナノ結晶–ペリレンビスイミド間のエネルギー移動評価(ポスター)
吉岡美結、増尾貞弘
ペロブスカイトナノプレートレット−ペリレンビスイミド間のエネルギー移動評価(ポスター)
井上一晟、久保直輝、増尾貞弘
2022年度
日本化学会第103春季年会 (2023年3月22−25日、東京理科大学野田キャンパス)
ペロブスカイトナノ結晶表面におけるペリレンビスイミド誘導体の吸着挙動の解明(口頭)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶−有機色素系における多励起子エネルギー移動の評価(口頭)
福増知也、久保直輝、増尾貞弘
半導体量子ドットからペリレンビスイミド誘導体へのエネルギー移動 (ポスター)
井上一晟、久保直輝、増尾貞弘
CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶−有機色素系におけるエネルギー移動の評価(ポスター)
中嶋海舟、吉岡美結、堀部春希、増尾貞弘
第83回応用物理学会秋季学術講演会(2022年9月20-23日、東北大学川内キャンパス)
ペロブスカイトナノ結晶のサイズと単一光子発生挙動の相関(招待講演)
増尾貞弘
2022年光化学討論会(2022年9月13−15日、京都大学桂キャンパス)
電子的に偏ったアゾベンゼンの集合状態における特異な発光挙動 (口頭発表)
山内光陽、町田恵利子、増尾貞弘
ペリレンビスイミド集合体を駆使したペロブスカイトナノ結晶の配列制御 (口頭発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
単一ペロブスカイトナノプレートレットの発光挙動解明 (ポスター発表)
在本有伽、山内光陽、増尾貞弘
CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発光のサイズ依存性 (ポスター発表)
五十嵐比菜、山内光陽、増尾貞弘
水溶性コアシェル型量子ドットの合成および単一レベルでの発光挙動解明 (ポスター発表)
長崎夏美、山内光陽、増尾貞弘
弱い量子閉じ込め領域にあるペロブスカイトナノ結晶から有機色素へのエネルギー移動評価 (ポスター発表)
堀部春希、山内光陽、増尾貞弘
ペロブスカイトナノ結晶-色素連結系におけるエネルギー移動機構の解明 (ポスター発表)
長岡和真、山内光陽、増尾貞弘
量子ドットの高励起状態を利用した量子ドット-有機分子間のエネルギー移動 (ポスター発表)
新稲友紀奈、山内光陽、増尾貞弘
単一FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるサイズと発光光子統計の相関解明(ポスター発表)
藤本健太郎、五十嵐比奈、山内光陽、増尾貞弘
第71回高分子討論会 (2022年9月5-7日、北海道大学札幌キャンパス)
ペロブスカイトナノ結晶の発光挙動評価 –単一光子発光のサイズ依存性– (依頼講演)
増尾貞弘
超分子鋳型を鍵とした量子ドット配列構造の構築 (口頭発表)
山内光陽、中務加奈子、増尾貞弘
ペリレンビスイミド誘導体–ペロブスカイトナノ結晶共集合構造の構築と制御 (口頭発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
ペリレンビスイミドをアクセプターとしたCdSe量子ドットのエネルギー移動 (口頭発表)
吉岡美結、山内光陽、増尾貞弘
水素結合性アゾベンゼンシス体を経由した熱および光誘起自己集合の制御 (ポスター発表)
喜田恵利花、山内光陽、増尾貞弘
コレステロール誘導体からなる分子集合体を用いた量子ドットの1次元配列 (ポスター発表)
中務加奈子、山内光陽、増尾貞弘
Push-Pull型アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動と熱応答性 (ポスター発表)
町田恵利子、山内光陽、増尾貞弘
アゾベンゼン連結コレステロール集合体を用いた光応答性量子ドット配列構造の構築 (ポスター発表)
山沖一仁、山内光陽、増尾貞弘
2021年度
日本化学会 第102春季年会(2022年3月23〜26日、オンライン開催)
「ペリレンビスイミドの自己集合に基づくペロブスカイトナノ結晶の集合制御」(口頭発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
「ペロブスカイトナノプレートレットの発光特性 −単一レベルでのハロゲン交換の影響評価−」(ポスター発表)
在本有伽、山内光陽、増尾貞弘
「CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発光とサイズの相関解明」(ポスター発表)
五十嵐比菜、山内光陽、増尾貞弘
「水素結合性アゾベンゼン誘導体のシス異性体を経由した光誘起自己集合」
(ポスター発表)
喜田恵利花、山内光陽、増尾貞弘
「水溶性コアシェル量子ドットの合成および単一レベルでの発光挙動評価」
(ポスター発表)
長崎夏美、山内光陽、増尾貞弘
「分子集合体を用いた量子ドットの1次元配列」(ポスター発表)
中務加奈子、山内光陽、増尾貞弘
「弱い量子閉じ込め領域にあるペロブスカイトナノ結晶から有機色素へのエネルギー移動」(ポスター発表)
堀部春希、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼンの光異性化をモニターとした量子ドットと有機分子間のエネルギー移動」(ポスター発表)
新稲友紀奈、山内光陽、増尾貞弘
「FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発生とサイズの相関解明」(ポスター発表)
藤本健太郎、五十嵐比奈、山内光陽、増尾貞弘
「Push-Pull型アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動」(ポスター発表)
町田恵利子、山内光陽、増尾貞弘
「光応答性を示す量子ドット-アゾベンゼン共集合構造の構築」(ポスター発表)
山沖一仁、山内光陽、増尾貞弘
「単一CdSe量子ドット-ペリレンビスイミド間のエネルギー移動」(ポスター発表)
吉岡美結、山内光陽、増尾貞弘
2021年光化学討論会(2021年9月14〜16日、オンライン開催)
「アゾベンゼンの光異性化制御に基づく新規発光材料の構築」(口頭発表)
山内光陽、岡治美穂、増尾貞弘
「ペリレンビスイミドの自己集合に基づくペロブス カイトナノ結晶の高次配列制御」(口頭発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン誘導体―量子ドット配列構造の構築と形成メカニズムの解明」(ポスター発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
「CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるハロゲン交換反応のメカニズム解明」(ポスター発表)
多鹿祐貴、山内光陽、増尾貞弘
「単一ペロブスカイトナノ結晶-有機色素連結系を用いたエネルギー移動の解明」(ポスター発表)
松永花穂、山内光陽、増尾貞弘
「一次元金属周期構造による単一CdSe/ZnS量子ドットの発光増強」(ポスター発表)
高瀬宏人、千田雛子、山内光陽、田和圭子、増尾貞弘
「光制御可能なアゾベンゼン結晶の発光特性」(ポスター発表)
岡治美穂、山内光陽、増尾貞弘
「ベンゾポルフィリン-ジケトピロロピロールをドナーとするバルクへテロ接合界面の電荷移動と電荷解離:時間分解 EPR による解析」(ポスター発表)
長友敬晃、婦木正明、増尾貞弘、山田容子、小堀康博
第82回応用物理学会秋季学術講演会(2021年9月10〜13日、オンライン開催)
「単一ペロブスカイトナノ結晶の発光挙動評価 −ハロゲン交換とサイズ依存性−」(招待講演)
増尾貞弘
「アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動と光応答」(口頭発表)
山内光陽、岡治美穂、増尾貞弘
「ペリレンビスイミドとペロブスカイトナノ結晶からなる高次ハイブリッド配列構造の構築」(口頭発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
2020年度
日本化学会第101春季年会(2021)(2021年3月19〜22日、オンライン)
「分子集合を鍵とした量子ドットの高次配列」(口頭発表)
山内光陽、山本聖也、増尾貞弘
「Size-dependent halide segregation of single mixed-halide perovskite nanocrystals」(口頭発表)
Y. A. Darmawan, M. Yamauchi, S. Masuo
「アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光の光制御」(ポスター発表)
岡治美穂、山内光陽、増尾貞弘
「ペリレンビスイミドとペロブスカイトナノ結晶からなるハイブリッド超分子構造の構築」(ポスター発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
「一次元金属周期構造による単一量子ドットの発光挙動制御」(ポスター発表)
髙瀨宏人、千田雛子、山内光陽、田和圭子、増尾貞弘
「ペロブスカイトナノ結晶におけるハロゲン交換反応の速度論的解明」(ポスター発表)
多鹿祐貴、山内光陽、増尾貞弘
「単一ペロブスカイトナノ結晶-有機色素間におけるエネルギー移動解明」(ポスター発表)
松永花穂、山内光陽、増尾貞弘
「ペロブスカイトナノプレートレットの合成および単一レベルでの発光挙動評価」(ポスター発表)
在本有伽、山内光陽、増尾貞弘
「CsPbBr₃ ペロブスカイトナノ結晶における発光挙動のサイズ依存性」(ポスター発表)
五十嵐比菜、山内光陽、増尾貞弘
「水素結合を利用したアゾベンゼンシス体の準安定化」(ポスター発表)
喜田恵利花、山内光陽、増尾貞弘
「ペロブスカイトナノ結晶の1次元配列制御」(ポスター発表)
中務加奈子、山内光陽、増尾貞弘
「水溶性量子ドットの創製および単一レベルでの発光挙動解明」(ポスター発表)
長崎夏美、山内光陽、増尾貞弘
「単一ペロブスカイトナノ結晶-有機色素間エネルギー移動 ―ナノ結晶のサイズ依存性―」(ポスター発表)
堀部春希、山内光陽、増尾貞弘
2020年web光化学討論会(2020年9月9〜11日、オンライン)
“In situ observation of a photodegradation process in single CsPbBr3 perovskite nanocrystals using atomic force microscopy combined with single-particle spectroscopy”(ポスター発表)
Y. A. Darmawan, M. Yamauchi, S. Masuo
「有機・無機ペロブスカイトナノ結晶のサイズと発光特性の相関解明」(ポスター発表)
黒瀬冬馬、山内光陽、増尾貞弘
「三元系半導体ナノ粒子の発光特性評価」(ポスター発表)
竹村航輝、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン−量子ドット超分子集合体の構築と光照射による発光挙動制御」(ポスター発表)
山本聖也、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン-ピレンダイアドにおける結晶化誘起発光挙動」(ポスター発表)
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光の光制御」(ポスター発表)
岡治美穂、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン-ペロブスカイトナノ結晶超分子構造体の構築」(ポスター発表)
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
「プラズモニックナノ構造を用いた単一CdSe/ZnS量子ドットの発光増強」(ポスター発表)
高瀬宏人、千田雛子、山内光陽、田和圭子、増尾貞弘
「CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるアニオン交換反応の速度論的解明」(ポスター発表)
多鹿祐貴、山内光陽、増尾貞弘
「ペロブスカイトナノ結晶-有機色素間のエネルギー移動 -単一レベルでの解明-」(ポスター発表)
松永花穂、山内光陽、増尾貞弘
2019年度
日本化学会第100春季年会(2020年3月22〜25日、東京理科大学野田キャンパス)
「発光性アゾベンゼン結晶の光応答性」
山内光陽、増尾貞弘
“Investigation of Photo-degradation Induced Blue-shift in Single Perovskite Quantum Dots Using AFM and Single-particle Spectroscopy”
Yoshua AlbertDARMAWAN, Mitsuaki YAMAUCHI, Sadahiro MASUO
「有機無機ハイブリッドペロブスカイトナノ結晶の発光挙動におけるサイズ依存性」
黒瀬冬馬、山内光陽、増尾貞弘
「三元系半導体ナノ粒子の作製と発光特性の評価」
竹村航輝、岩本和奏、山内光陽、増尾貞弘
「光制御可能な量子ドット超分子集合体の構築」
山本聖也、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光挙動」
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
「ナフタレン連結アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光の光制御」
岡治美穂、山内光陽、増尾貞弘
「有機分子の自己集合に基づくペロブスカイト量子ドット超分子構造の構築」
久保直輝、山内光陽、増尾貞弘
「プラズモニックナノ構造を用いた単一CdSe/ZnS量子ドットの発光挙動の制御」
高瀬宏人、千田雛子、山内光陽、田和圭子、増尾貞弘
「CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるハロゲン交換反応の速度論的解明」
多鹿祐貴、山内光陽、増尾貞弘
「量子ドット-有機色素間のエネルギー移動 −単一レベルでの解明−」
松永花穂、山内光陽、増尾貞弘
「量子ドット表面上におけるぺリレンビスイミドの自己集合制御」
門司悠佑、山内光陽、増尾貞弘
第67回応用物理学会春季学術講演会(2020年3月12〜15日、上智大学四谷キャンパス)
「超分子アプローチによる量子ドット集合体の光制御」(講演奨励賞受賞記念講演)
山内光陽、増尾貞弘
第29回日本MRS年次大会(2019年11月27〜29日、横浜市開港記念会館)
「ピレンーアゾベンゼン誘導体の結晶化誘起発光」
山内光陽, 横山幸輔, 増尾貞弘
第9応用物理学会関西支部2019年度第2回講演会(2019年11月8日、大阪大学豊中キャンパス)
「MAPbBr3ペロブスカイト結晶の単一光子発生・ブリンキング挙動におけるサイズ依存性」
黒瀬冬馬、山内光陽、増尾貞弘
「高発光効率を目指した三元系半導体量子ドットの作製」
竹村航輝、岩本和奏、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン誘導体の結晶化誘起発光の制御」
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
第9回CSJ化学フェスタ2019(2019年10月15〜17日、タワーホール船堀)
「アゾベンゼン-量子ドット共集合体の動的な形成およびその光制御」(ポスター)
山本聖也、山内光陽、増尾貞弘
「CH3NH3PbBr3ペロブスカイト結晶のサイズと発光挙動の相関」(ポスター)
黒瀬冬馬、山内光陽、増尾貞弘
第68回高分子討論会(2019年9月25〜27日、福井大学文京キャンパス)
「コロイド量子ドットの発光光子統計制御」(依頼講演)
増尾貞弘
「Arrangement of colloidal quantum dots by self-assembly of perylene bisimide」(口頭)
M. Yamauchi, S. Masuo
「アゾベンゼン-量子ドットの超分子構造の構築とその光応答性」(ポスター)
山本聖也、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン-ピレンダイアドの結晶化誘起発光」(ポスター)
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
第80回応用物理学会秋季学術講演会(2019年9月18〜21日、北海道大学)
「超分子的アプローチによる半導体量子ドットの配列制御」(口頭)
山内光陽、増尾貞弘
「三元系量子ドットの合成と単一粒子分光による発光挙動評価」(ポスター)
竹村航輝、岩本和奏、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光の制御」(口頭)
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
2019年光化学討論会(2019年9月10〜12日、名古屋大学)
「超分子的アプローチによるコロイド状量子ドットの配列制御」(口頭)
山内光陽、増尾貞弘
「Direct observation of light-induced degradation process of single CsPbBr3 perovskite quantum dots using AFM and single molecule spectroscopy」(ポスター)
Y. A. Darmawan, M. Yamauchi, S. Masuo
「銀被覆AFMチップによる単一CdSe/CdS量子ドットの発光光子数制御」(ポスター)
中川高輝、山内光陽、増尾貞弘
「ジャイアントCdSe/CdS量子ドットの発光における偏光もつれ光子対の検証」(ポスター)
花瀬勇貴、山内光陽、増尾貞弘
「MAPbBr3ペロブスカイト結晶の発光挙動におけるサイズ依存性」(ポスター)
黒瀬冬馬、山内光陽、増尾貞弘
「単一粒子分光測定による三元系半導体量子ドットの発光挙動評価」(ポスター)
竹村航輝、岩本和奏、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼンの自己集合を利用した量子ドット超分子構造の構築」(ポスター)
山本聖也、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン誘導体の結晶化誘起発光」(ポスター)
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
応用物理学会関西支部2019年度第1回講演会(2019年6月20日、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス)
「銀被覆AFMチップを用いた単一ペロブスカイトナノ結晶の発光挙動制御」(ポスター)
中川 高輝、山内 光陽、増尾 貞弘
「Snを含有したCsPbBr3ペロブスカイト量子ドットの合成と発光挙動評価」(ポスター)
黒瀬 冬馬、山内 光陽、増尾 貞弘
「三元系量子ドットの合成と単一レベルにおける発光挙動評価」(ポスター)
竹村 航輝、山内 光陽、増尾 貞弘
「アゾベンゼン-量子ドットからなる超分子構造の構築と光応答性の評価」(ポスター)
山本 聖也、山内 光陽、増尾 貞弘
「アゾベンゼン‐ピレンダイアドの結晶化誘起発光」(ポスター)
横山 幸輔、山内 光陽、増尾 貞弘
2018年度
愛媛大学第249回ミニシンポジウム(2018年8月3日、愛媛大学)
「半導体ナノ粒子の光機能制御と配列制御」 招待講演
増尾貞弘
2018年光化学討論会(2018年9月5-7日、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス)
“Observation of time-dependent emission behaviors of a single perovskite nanocrystal during halide-exchange reaction” (ポスター)
H. Yoshimura, M. Yamauchi, S. Masuo
“Control of emission behavior of a single quantum dot using photoisomerization of diarylethene”(ポスター)
N. Yano, M. Yamauchi, S. Masuo
「プラズモニックナノ構造を用いた単一ペロブスカイトナノ結晶の発光制御」(ポスター)
中川高輝、山内光陽、増尾貞弘
第28回日本MRS年次大会(2018年12月18-20日、北九州国際会議場)
「ペリレンビスイミドの自己集合を利用した量子ドット配列の制御」
山内光陽、増尾貞弘
2019OCUシンポジウム(2019年1月11日、大阪市立大学)
「量子ドット-有機分子ハイブリッド構造の高感度蛍光計測」招待講演
増尾貞弘
日本分光学会関西支部平成30年度第3回講演会(2019年3月5日、関西学院大学神戸三田キャンパス)
「半導体ナノ粒子を対象とした単一粒子発光分光」招待講演
増尾貞弘
日本化学会第99春季年会(2019年3月16−19日、甲南大学)
「有機色素の自己集合による半導体ナノ結晶の超分子的配列制御」
山内光陽、増尾貞弘
「Multiphoton emission enhancement of single multichromophoric molecules near plasmonic nanostructure」
Yoshua Albert Darmawan, Mitsuaki Yamauchi, Sadahiro Masuo
「CdSe/CdS量子ドットの発光における偏光もつれ光子対の検証」
花瀬勇貴、山内光陽、増尾貞弘
「CsSnXPb1-XBr3ペロブスカイト量子ドットの合成と発光挙動評価」
黒瀬冬馬、山内光陽、増尾貞弘
「三元系半導体量子ドットの合成と単一レベルでの発光挙動評価」
竹村航輝、山内光陽、増尾貞弘
「ペロブスカイト量子ドットの超分子ゲル化とハロゲン交換による発光色制御」
藤原由佳、山内光陽、増尾貞弘
「光によるアゾベンゼン−量子ドット複合体の超分子構造制御」
山本聖也、山内光陽、増尾貞弘
「アゾベンゼン−ピレンダイアドにおける結晶化誘起発光の構築」
横山幸輔、山内光陽、増尾貞弘
2017年度
日本化学会第98春季年会(2018年3月20-24日、日本大学船橋キャンパス)
「量子ドットと有機色素からなる超分子集合体の構築」
山内光陽、増尾貞弘
「単一量子ドットの発光挙動と励起パルス幅の相関」
矢野菜花、増尾貞弘
「ペロブスカイト量子ドットのBr/I比率に応じた発光挙動変化の評価」
吉村宏之、山内光陽、増尾貞弘
北海道大学電子研学術講演会(2017年11月28日、北海道大学)
「プラズモニックナノ構造による量子ドットの発光光子統計制御」 招待講演
増尾貞弘
光化学基礎講座19 光化学の基礎概念と実験技術2017(2017年10月3-4日、大阪大学豊中キャンパス)
「光化学計測の最前線 -単一分子・ナノ粒子分光を中心に-」 特別講演
増尾貞弘
2017年光化学討論会(2017年9月4-6日、東北大学青葉山キャンパス)
「CsPbI3ペロブスカイト単一量子ドットの合成条件と発光挙動の相関」
吉村宏之、山内光陽、増尾貞弘
「単一量子ドットの発光光子統計と励起光パルス幅の相関」
矢野菜花、増尾貞弘
ナノ学会第15回大会 (2017年5月10-12日、北海道立道民活動センター かでる2・7)
「有機-無機型および全無機型ペロブスカイト単一量子ドットの発光挙動評価」
吉村宏之、増尾貞弘
「単一量子ドットの発光挙動観測 -励起光パルス幅依存性-」
矢野菜花、増尾貞弘
2016年度
日本化学会第97春季年会 (2017年3月16-19日、慶応義塾大学日吉キャンパス)
「有機-無機型および全無機型ペロブスカイト単一ナノ結晶の発光挙動」(ポスター)
吉村宏之、内貴博之、増尾貞弘
第3回OCU物質科学フロンティアシンポジウム(2017年1月6日、大阪市立大学杉本キャンパス)
「プラズモニックナノ構造を駆使した多励起子緩和過程の制御」招待講演
増尾貞弘
光化学基礎講座18 光化学の基礎概念と実験技術2016(2016年10月4-5日、大阪大学豊中キャンパス)
「金属ナノ構造を駆使した励起子ダイナミクス制御 -単一ナノ発光体を対象として-」招待講演
増尾貞弘
2016年光化学討論会 (2016年9月6-8日、東京大学駒場キャンパス)
「銀コートAFMチップを用いた単一量子ドットの多重励起子発光制御」(口頭)
内貴博之、高田広樹、小泉範尚、増尾貞弘
「PbS量子ドット太陽電池 -PbSの表面処理とデバイス特性の相関」(ポスター)
辻井直哉、増尾貞弘
「結晶状態におけるアセン系ジケトン前駆体の光変換」(ポスター)
宮本祐弥、鈴木充朗、荒谷直樹、山田容子、増尾貞弘
「金属コートAFMチップによる単一量子ドットの多光子発光増強メカニズムの解明」(ポスター)
小泉範尚、高田広樹、内貴博之、増尾貞弘
2015年度
日本化学会第96春季年会 (2016年3月24-27日、同志社大学京田辺キャンパス)
「金属コートプローブと相互作用した単一半導体量子ドットにおける多重励起子緩和の定量的解明」(口頭)
内貴博之、高田広樹、小泉範尚、増尾貞弘
「PbS量子ドット太陽電池の作製 -PbSの異なる表面修飾基によるデバイス特性比較-」(口頭)
辻井直哉、増尾貞弘
「単一結晶レベルでのペンタセン前駆体の光変換 -光変換に伴う結晶の形状変化-」(ポスター)
宮本祐弥、鈴木充朗、荒谷直樹、山田容子、増尾貞弘
「金属コートAFMチップを駆使した単一QDの多重励起子緩和制御」(ポスター)
小泉範尚、高田広樹、内貴博之、増尾貞弘
第63回応用物理学会春季学術講演会 (2016年3月19-22日、東京工業大学大岡山キャンパス)
「金属コートAFMチップによる単一量子ドットの光子統計制御」(口頭)
内貴博之、高田広樹、小泉範尚、増尾貞弘
第2回OCU物質科学フロンティアシンポジウム(2016年1月8日、大阪市立大学杉本キャンパス)
「プラズモニックナノ構造を駆使した多重励起子ダイナミクス制御」招待講演
増尾貞弘
NAIST異分野融合ワークショップ 有機太陽電池開発の現状と展望 (2015年11月27,28日 奈良先端科学技術大学院大学)
「顕微蛍光分光法によるイオンペア生成効率評価」
増尾貞弘
「PbS/TiO2量子ドット太陽電池の特性評価 -PbSの表面処理とデバイス特性の相関-」
辻井直哉、増尾貞弘
「結晶状態のおけるペンタセンジケトン誘導体の光変換 -光変換に伴う結晶の形状変化‐」
宮本祐弥、鈴木充朗、荒谷直樹、山田容子、増尾貞弘
第9回プラズモニック化学シンポジウム (2015年11月20日、首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス)
「プラズモニックナノ構造による励起子ダイナミクス制御 -単一半導体ナノ結晶を対象として-」招待講演
増尾貞弘
第24回機能物質化学講演会 (2015年10月30日、青山学院大学相模原キャンパス)
“Control of Exciton Dynamics Using Plasmonic Nanostructures” 招待講演
増尾貞弘
2015年光化学討論会 (2015年9月9-11日、大阪市立大学杉本キャンパス)
「プラズモニックナノ構造を駆使した量子ドットの多重励起子緩和制御」(口頭)
増尾貞弘,高田広樹
「単一量子ドットの発光における光子統計制御 -銀コートAFMチップを駆使したアプローチ」(ポスター)
高田広樹、増尾貞弘
「PbS/TiO2量子ドット太陽電池 ~デバイス特性に対するPbSの表面修飾基依存性~」(ポスター)
辻井直哉、増尾貞弘
「ペンタセンジケトン誘導体の光変換 -光変換に伴う単一結晶の形状変化-」(ポスター)
宮本祐弥、鈴木充朗、荒谷直樹、山田容子、増尾貞弘
2014年度
日本化学会第95春季年会(Asian International Symposium)(2015年3月26-29日、日本大学理工学部船橋キャンパス)招待講演
“Control of Exciton Dynamics in a Single Quantum Dot Using Metal Nanostructures”
Sadahiro Masuo
日本化学会第95春季年会(2015年3月26-29日、日本大学理工学部船橋キャンパス)
「単一量子ドット-金属ナノワイヤー系における励起子ダイナミクスの評価」(口頭)
山中章央、増尾貞弘
「銀コートAFMチップを駆使した単一量子ドットの励起子ダイナミクス制御」(口頭)
高田広樹、増尾貞弘
「結晶状態におけるペンタセンジケトン誘導体の光変換過程」(口頭)
宮本祐弥、大江真理子、青竹達也、鈴木充朗、山田容子、増尾貞弘
「PbS量子ドット太陽電池の特性評価 ~PbSの表面処理とデバイス特性の相関~」(ポスター)
辻井 直哉、増尾 貞弘
第1回OCU物質科学フロンティアシンポジウム (2015年1月9日、大阪市立大学)
「金属ナノ粒子を駆使した量子ドットの励起子ダイナミクス制御」招待講演
増尾貞弘
2014年光化学討論会(2014年10月11-13日、北海道大学札幌キャンパス)
「AFM操作を駆使した単一量子ドット-金ナノ粒子系の発光挙動評価」(口頭)
増尾貞弘、金高圭佑、佐藤良太、寺西利治
「顕微蛍光分光法による有機薄膜太陽電池の電荷分離効率評価」(ポスター)
増尾貞弘、佐藤 亘、山口裕二、鈴木充朗、中山健一、山田容子
「チップ増強を駆使した単一量子ドットの励起子ダイナミクス制御」(ポスター)
高田広樹、増尾貞弘
「超解像光学顕微鏡を駆使したSERSホットスポットの可視化」(ポスター)
福井泰佑、増尾貞弘
「AFM操作を駆使した単一量子ドット-銀ナノワイヤー系作製とその発光挙動評価」(ポスター)
山中章弘、増尾貞弘
「結晶状態におけるペンタセンジケトン誘導体の光変換」(ポスター)
宮本祐弥、大江真理子、青竹達也、鈴木充朗、山田容子、増尾貞弘
「Emission Behavior of Single Quantum Dots Coupled to Metal Nanoparticles」(ポスター)
Damer Murti, Sadahiro Masuo
第8回分子科学討論会(2014年9月21-24日、広島大学東広島キャンパス)
「銀コートAFMチップを駆使した単一量子ドットの発光挙動制御」(口頭)
増尾貞弘、高田広樹
第二回物質と光作用シンポジウム(2014年9月15-16日、北海道大学札幌キャンパス)
「単一ナノサイズ発光体の光子アンチバンチングとその後の展開」(口頭)
増尾貞弘
ナノ学会第12回大会(2014年5月22-24日、京都大学宇治キャンパス)
「AFM操作を駆使した単一量子ドット-銀ナノワイヤー系の作製とアンチバンチング挙動評価」(ポスター)
山中章央,増尾貞弘
「チップ増強を駆使した単一量子ドットの発光挙動制御」(ポスター)
高田広樹, 増尾貞弘
2013年度
日本化学会第94春季年会(2014)(2014年3月27-30日、名古屋大学東山キャンパス)
「超解像光学顕微鏡によるSERSホットスポットの可視化」(ポスター)
福井泰祐、増尾貞弘
「AFM操作を駆使した単一量子ドット-金属ナノワイヤー系の作製とその発光挙動評価」(ポスター)
山中章央、増尾貞弘
「銀コートAFM探針のプラズモンと相互作用した単一量子ドットの発光挙動評価」(ポスター)
高田広樹、増尾貞弘
“Photon Antibunching Behavior of Single Quantum Dots Coupled to Gold Nanostructures” (ポスター)
Damar Murti, 井戸本啓佑、増尾 貞弘
第61回応用物理学会春季学術講演会(2014年3月17-20日、青山学院大学相模原キャンパス)
「結晶状態におけるアセン系ジケトン誘導体の光変換」 (口頭)
大江真理子、田中克己、佐藤駿実、増原陽人、山田容子、増尾貞弘
「量子ドット太陽電池にむけたPbS量子ドットの合成と表面処理」 (ポスター)
田中克己,片山遼,増尾貞弘
分子・物質合成プラットフォーム 平成25年度シンポジウム(2014年3月10, 11日、つくば国際会議場)
「革新的塗布型材料による有機薄膜太陽電池の構築 -顕微蛍光分光による電荷分離効率の評価-」 (口頭)
増尾貞弘、佐藤亘、青竹達也、山口裕二、大倉達也、中山健一、山田容子
関学化学フォーラム「次世代太陽電池研究の最前線」(2013年12月7日、関学神戸三田キャンパス)
「光変換塗布型材料を用いた有機薄膜太陽電池の構築」 (口頭)
増尾貞弘
神戸大学講演会(2013年11月22日、神戸大学)
「単一ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動評価」招待講演
増尾貞弘
第7回分子科学討論会(2013年9月24~27日、京都テルサ)
「AFMチップによるプラズモン増強を用いた単一CdSe/ZnSコロイド量子ドットの発光挙動制御」(ポスター)
立石知基、増尾貞弘
「超解像光学イメージングを駆使したSERSホットスポットの可視化」(ポスター)
福井泰祐、増尾貞弘
第74回応用物理学会秋季学術講演会(2013年9月16~20日、同志社大学京田辺キャンパス)
「顕微蛍光分光法による太陽電池デバイスの電荷分離効率評価」 (口頭)
増尾貞弘、佐藤亘、青竹達也、山口裕二、大倉達也、中山健一、山田容子
「プラズモンと相互作用した単一量子ドットの光子アンチバンチング挙動評価 -AFMを駆使した金ナノ粒子の操作-」 (口頭)
金高圭佑、佐藤良太、寺西利治、増尾貞弘
「AFMチップによるプラズモン増強を用いた単一コロイド量子ドットの発光挙動制御」(ポスター)
立石知基、増尾貞弘
「アセン系ジケトン誘導体ナノ粒子の作製と光変換」(ポスター)
大江真理子、佐藤駿実、増原陽人、山田容子、増尾貞弘
2013年光化学討論会 (2013年9月11~13日、愛媛大学)
「単一量子ドット-金ナノ粒子系の光子アンチバンチング挙動評価 -AFM操作による距離制御-」(口頭)
金高圭佑、佐藤良太、寺西利治、増尾貞弘
「フェムト秒レーザーアブレーションを駆使した発光性シリコンナノ粒子の作製」(ポスター)
小池瑛子、増尾貞弘
「AFM操作を駆使した単一量子ドット-金属ナノワイヤー系の作製とその発光挙動評価」(ポスター)
山中章央、増尾貞弘
第34回光化学若手の会 (2013年6月28日、神戸セミナーハウス)
「光子アンチバンチングでみる励起子ダイナミクス」(口頭)
増尾貞弘
第10回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(2013年5月23、24日、石川県立音楽堂)
「革新的塗布型材料による有機薄膜太陽電池の構築」(口頭)
増尾貞弘、山田容子、中山健一、矢貝史樹、生駒忠昭
2012年度
第60回応用物理学会春季学術講演会(2013年3月27-30日、神奈川工科大学)
「ペンタセンジケトンナノ結晶の作製とその光変換」(ポスター)
大江真理子, 佐藤駿実, 増原陽人, 山田容子, 増尾貞弘
「ペンタセンジケトン結晶の光変換評価」(口頭)
田中克己、山田容子、増尾貞弘
日本化学会第93春季年会(2013年3月22-25日、立命館大学)
「プラズモンと相互作用した単一量子ドットの発光挙動評価 ~AFM操作による単一量子ドット‐金ナノ粒子間の距離制御~」(ポスター)
金高圭佑、佐藤良太、寺西利治、増尾貞弘
「発光性シリコンナノ粒子の作製とその発光特性評価~電解エッチングおよび液中レーザーアブレーション~」(口頭)
小池瑛子、増尾貞弘
「AFMチップによるプラズモン増強を 用いた単一量子ドットの発行挙動制御」(ポスター)
立石知基、増尾貞弘
「超解像光学イメージングによるSERSホットスポットの可視化」(ポスター)
福井泰佑、増尾貞弘
「AFM操作による金属ナノワイヤー-単一量子ドット系の作製とその発光挙動評価」(ポスター)
山中章央、増尾貞弘
第1回物質と光作用シンポジウム(2013年3月20~21日、六峰館)
「光子アンチバンチング測定でみる励起子ダイナミクス」(口頭)
増尾貞弘
日本分光学会北海道支部会シンポジウム (2013年3月1日、北海道大学)
「局在プラズモンと相互作用した単一量子ドットの光子アンチバンチング挙動」招待講演
増尾貞弘
日本分光学会関西支部「最近の光源開発・計測法の進歩と分光学への応用」(2012年11月2日、京都大学吉田キャンパス)
「光子アンチバンチング測定法 ~ナノサイズ発光体を対象として~」招待講演
増尾貞弘
2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会 (2012年9月11~14日、愛媛大学城北地区、松山大学文京キャンパス)
「結晶状態におけるペンタセンジケトンの光変換過程」(口頭)
田中克己、山田容子、増尾貞弘
2012年 光化学討論会 (2012年9月12~14日、東京工業大学大岡山キャンパス)
「プラズモン効果を制御した金属-量子ドット複合ナノ構造体の増強発光」(口頭)
内貴博之、増尾貞弘、増原陽人、小野寺恒信、笠井均、及川英俊
「単一量子ドット-金ナノ粒子系の発光挙動評価 ~AFMによる金ナノ粒子のマニピュレーション~」(口頭)
金高圭佑、増尾貞弘
「液中フェムト秒レーザーアブレーションを駆使したシリコンナノ粒子の作製」(ポスター)
小池瑛子、増尾貞弘
「AFM チップ増強による単一量子ドットの発光挙動制御」(ポスター)
立石知基、増尾貞弘
「発光性共役ポリマー鎖における発光サイトの検証 ~光子アンチバンチング測定と超解像イメージング~」(ポスター)
金谷資輝、増尾貞弘
「単一量子ドット-シリカコート金属ナノ粒子系の光子アンチバンチング挙動評価」(ポスター)
上田尾敏央、内貴博之、徳山晃規、及川英俊、増尾貞弘
「ZnS-AgInS2 ナノ微粒子のオージェ再結合と単一微粒子分光」(ポスター)
沖本紗季、鳥本司、増尾貞弘、玉井尚登
ナノオプティクス研究グループ研究討論会 第20回記念シンポジウム(2012年5月23日、慶應義塾大学日吉キャンパス)
「単一量子ドット-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動」(ポスター)
増尾貞弘、内貴博之、上田尾敏久、金高圭佑、板谷明
2011年度
日本化学会第92春季年会(2012年3月25~28日、慶應義塾大学日吉キャンパス)
「単一量子ドット-シリカコート銀ナノ粒子系の光子アンチバンチング挙動~シリカコート膜厚依存性~」(ポスター)
上田尾敏央、内貴博之、増尾貞弘
「単一量子ドット-金属ナノ粒子系の発光挙動評価~AFM操作による距離制御~」(ポスター)
金高圭佑、増尾貞弘
「フェムト秒液中レーザーアブレーションによるシリコン量子ドットの作製とその発光特性評価」(ポスター)
小池瑛子、増尾貞弘
「Au-CdSeナノロッドの単一微粒子分光」(口頭)
G. Sagarzazu, 井上洸紀、寺西利治、増尾貞弘、玉井尚登
第59回応用物理学関係連合講演会(2012年3月15~18日、早稲田大学早稲田キャンパス)
「単一光子発生の制御を目指した単一金属微粒子-単一量子ドット複合ナノ構造体の作製」(口頭)
内貴博之、増原陽人、増尾貞弘、小野寺恒信、笠井均、及川英俊
「局在プラズモン共鳴と相互作用した単一量子ドットの単一光子発生挙動」(口頭)
内貴博之、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明、及川英俊
応用物理学会関西支部セミナー 「光物性とその光機能」-有機系材料フォトニクスの最前線-(2012年1月7日、大阪市立大学)
「ナノサイズ発光体の光子アンチバンチング挙動」招待講演
増尾貞弘
感度表面・界面分光部会 第4回シンポジウム(2011年12月22日、関西学院大学大阪梅田キャンパス)
「単一ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の発光評価」招待講演
増尾貞弘
2011 PHyM若手フォーラム(2011年12月21日, 仙台)
“Fabrication of metal-single quantum dot structures for control of single photon emission” (ポスター)
内貴 博之、増原 陽人、増尾 貞弘、小野寺 恒信、笠井 均、及川 英俊
グローバルCOEプログラムシンポジウム2011(2011年11月20日, 仙台)
「単一光子発生の制御を目指した金属-単一量子ドット複合ナノ構造体の作製」(ポスター)
内貴 博之、増原 陽人、増尾 貞弘、小野寺 恒信、笠井 均、及川 英俊
第7回光科学若手研究会(2011年10月22日、大阪大学吹田キャンパス)
「プラズモンと相互作用したナノサイズ発光体の光子アンチバンチング挙動」招待講演
増尾貞弘
第60回高分子討論会 (2011年9月28~30日、岡山大学津島キャンパス)
「共役ポリマーにおける発光の分子特異点」依頼講演
増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
平成23年度 化学系学協会東北大会(2011年9月18日, 仙台)
「単一光子発生の制御を目指した金属-量子ドットナノ構造体の作製」
内貴 博之、増原 陽人、増尾 貞弘、小野寺 恒信、笠井 均、及川 英俊
2011年光化学討論会(2011年9月6~8日、宮崎市河畔コンベンションエリア)
「単一量子ドット-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動Ⅱ」(口頭)
増尾貞弘、内貴博之、田中照久、上田尾敏央、町田真二郎、板谷明
“Ultrafast dynamics and single particle spectroscopy of Au-CdSe nanorods” (口頭)
Gabriel SAGARZAZU, Masaki SARUYAMA, Toshiharu TERANISHI, Sadahiro MASUO, Naoto TAMAI
「単一量子ドット-銀ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動の評価」(ポスター)
井戸愛、田中照久、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「単一量子ドット-銀ナノロッド系の発光挙動観測II」(ポスター)
福場光成、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「プラズモンと相互作用した単一量子ドットの発光挙動 ~AFM/共焦点顕微鏡による評価~」(ポスター)
上田尾敏央、増尾貞弘
「蛍光顕微鏡による高分子ミクロ相分離構造の超解像イメージング」(ポスター)
塩山茜子、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「単一分子分光法によるエキシプレックス蛍光の特性Ⅱ」(ポスター)
杉山大、山根靖正、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「局在表面プラズモン共鳴による発光性共役ポリマーの増強蛍光」(ポスター)
金谷資輝、増尾貞弘
応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス研究会(2011年6月24, 25日、神戸大学)
「ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動」(口頭)
増尾貞弘
第60回高分子学会年次大会(2011年5月25~27日、大阪国際会議場)
「超解像光学顕微イメージングによるミクロ相分離構造の観察とその評価」(口頭)
塩山茜子、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
2010年度
日本化学会第91回春季年会(2011年3月26~29日、神奈川大学)
「蛍光顕微鏡による相分離構造の超解像イメージング」(ポスター)
塩山茜子、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「単一量子ドット-銀ナノロッド系の発光挙動観測」(ポスター)
福場光成、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「単一分子分光法によるエキシプレックス蛍光の特性解析」(ポスター)
杉山大、山根靖正、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
第58回応用物理学会関係連合講演会(2011年3月24~27日、神奈川工科大学)
「プラズモンと相互作用した量子ドットの単一光子発生挙動」招待講演
増尾貞弘、内貴博之、田中照久、町田真二郎、板谷明
「表面プラズモン共鳴による励起子制御を行ったナノ材料の作製」(口頭)
内貴博之、増原陽人、増尾貞弘、小野寺恒信、笠井均、及川英俊
「金属ナノ構造のプラズモンと相互作用した単一量子ドットの光子アンチバンチング挙動3」(口頭)
田中照久、増尾貞弘、内貴博之、町田真二郎、板谷明
有機発光デバイスの発光の増強方法を開拓するⅡ(2011年3月7日、京都工芸繊維大学)
「プラズモンと相互作用したナノサイズ発光体の光子アンチバンチング挙動」招待講演
増尾貞弘
第71回応用物理学会学術講演会(2010年9月14-17日、長崎大学)
「金属ナノ構造のプラズモンと相互作用した単一量子ドットの光子アンチバンチング挙動2」(口頭)
田中照久、内貴博之、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「単一光子発生を制御したハイブリッドプラズモンナノ材料」(ポスター)
内貴博之、増尾貞弘、小野寺恒信、笠井均、及川英俊
第59回高分子討論会(2010年9月15-17日、北海道大学)
「単一共役ポリマー鎖からの単一光子発生」依頼講演
増尾貞弘、保杉昌昭、町田真二郎、板谷明
「ポリオキサゾリンおよび結晶性ポリエーテルよりなる両親媒性トリブロック共重合体の合成」(ポスター)
堀之内一仁、町田真二郎、増尾貞弘、板谷明
「単一分子蛍光イメージングによる相分離構造の観察」(ポスター)
塩山茜子、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「金ナノ粒子のレーザー励起による高分子超薄膜のナノ加工」(ポスター)
木元隆平、山田和志、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「スピンコート法により作製した色素ラベル化高分子積層薄膜における層間エネルギー移動」(口頭)
町田真二郎、中川暢也、内田一暢、増尾貞弘、板谷明
光化学討論会2010(2010年9月8-10日、千葉大学)
「単一量子ドット-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動」(口頭)
増尾 貞弘、内貴 博之、田中 照久、町田 真二郎、板谷 明
「単一CdSeおよびCdTe量子ドットの発光挙動評価」(ポスター)
高橋陽平、増尾 貞弘、小林洋一、玉井尚登、町田 真二郎、板谷 明
「単一量子ドット-銀ナノロッド系の発光挙動観測」(ポスター)
福場光成、増尾 貞弘、町田 真二郎、板谷 明
「単一分子分光法による電荷移動蛍光の発光特性」(ポスター)
杉山大、山根靖正、増尾 貞弘、町田 真二郎、板谷 明
「単一量子ドット-銀ナノロッド系の発光挙動観測」(ポスター)
福場光成、増尾 貞弘、町田 真二郎、板谷 明
第32回光化学若手の会(2010年7月5日、モンタナリゾート岩沼)
「単一量子ドットのプラズモン増強蛍光における単一光子発生挙動」(口頭)
内貴 博之、増尾 貞弘、増原 陽人、及川 英俊
静岡大学理学部化学科講演会(2010年6月24日、静岡大学)
「単一ナノサイズ発光体の光子アンチバンチング挙動」招待講演
増尾 貞弘
静岡大学理数応援プロジェクト入門特別講義(2010年6月24日、静岡大学)
「光をつかって1分子をみる」招待講演
増尾 貞弘
第2回ソフトデザインドデバイス研究会(2010年6月21日、山形大学米沢キャンパス)
「サイズ制御した構造体からの単一光子発生」招待講演
増尾貞弘
分子研研究会「プラズモン増強光電場の分子科学研究への展開」(2010年6月18~19日、分子科学研究所岡崎コンファレンスセンター)
「局在プラズモンと相互作用した単一量子ドットの光子アンチバンチング挙動」招待講演
増尾貞弘
第59回高分子学会年次大会(2010年5月26~28日、パシフィコ横浜)
「光子相関測定法による単一MEH-PPV鎖の光子アンチバンチング挙動解析」(ポスター)
保杉昌昭、増尾貞弘、町田真二郎、板谷明
「金ナノ粒子誘起レーザーアブレーションを利用した高分子超薄膜のナノホール形成」(ポスター)
木元 隆平、山田 和志、増尾 貞弘、町田 真二郎、板谷 明